たまきグルメ部?

こんにちは、大太鼓の細木です。

2/26は2月最後の練習でした。

■練習時間

 おひるごはんを食べて、練習までの時間でひと仕事片付けるか―、と思って鳴り物連絡 LINE を開けたら…、今日の練習って2時から!? ぼやぼやしてる場合じゃねーじゃん! しかも水野くん休み!? 鳴り物積込み要員足りねーじゃん!

 どたばたと用意して、連長宅へ向かいます。いつも水野くん任せで成り立っているありがたさをかみしめるひととき。

 ご都合のつく連員の皆さま、練習15分前くらいに連長宅に積込み手伝いに行きましょう!

■鳴り物積込み

 久しぶりに連長宅へ鳴り物の積込みに向かったところ、なんと連長不在! 車もねーし!

 でも何とか別車にて積込み完了、搬出。脱連長依存!

 最近、練習時間が定型化しつつあるので、皆さま寝ぼけている可能性大です。違いに気づけるステキな方々、「今日XX時から練習だよねー」周知をお願いします!

■体育館搬入

 急いで帰ってくる連長とすれ違いつつ鳴り物を搬送、到着してみると、体育館開いてない! 事務室誰もいないって?

 いやいや、そんなことはありません。事務室に首1.5倍くらい伸ばして覗いたら…、やっぱりおじさんいるじゃん!

 鳴り物運搬組以外の連員の皆さま、定刻になりましたら、事務室におっきい声で「こんにちは! たまきです、鍵お借りしに来ました!!」、よろしくお願いします。

■ラジオ体操

 いつも通りのウォーミングアップ。音源変わった?

 細木も練習参加時はラジオ体操の音源は持っていっていますが、アンプがないので単独での音量の限界に苛まれています。

 スピーカーは連で用意してもいいのかもねー。

■練習開始

 三味線のケガ人続出、締め太鼓なし等鳴り物の充実度不足、踊りも女踊り不在なのに、整然と輪踊りの練習開始。

 実は細木のいちばんのアハポイント。ちょっと前のたまきだと、揃わないことをいいわけに練習がぐずぐずになることが多かった印象でしたが、成長しましたね!

 目的意識って、こういうところに活きてくるんだと思いました。

■練習メイン

 今日はちびっこの出るタイミングのトライアル中です。

 いかにちびっこを引き立たせて全体のメリハリをつけるのか、試行錯誤が続きます。

 少なくとも共通するのは、半端にちびっこが出入りするとインパクトが小さいので、きちんと境目を設けるべきというところでしょうか。今後の練習 & 議論で

 皆さんの腑に落ちるいい落としどころ見つけたいと思う次第です。

■鳴り物練習

 笛の成長度が半端ない! リズム感はもともと笛のみなさん優秀でしたが、音程がかなり揃ってきました。

 ぴったり揃ったところで倍音含めたぞくぞく感、味わってもらえるところまでくるといいですね!

 鳴り物全体練習では、入りのタイミングの重要性について練習しました。完成形に近づくには、ひとり一人の主体性、鳴らさずとも心で刻むリズムによるところが大きいと思います。うまく集約していきたいですね!

■アフター

 今日は、前週に話題に挙がった地域のウィンナー屋、ケーニッヒさんたまにはうまいもん食いにいこーぜってことで行ってきました!

 気がついたら、別件にいくつもりだった連長含め、いつものメンバーじゃん!

2017-02-26 18.33.30.jpg

 なぜ練習風景の写真がないの? 答えは簡単! ここまで今週のブログ担当アサインに気づかなかったから! ごめん水野くん!

 他方、本日の鳴り物に対してのダメ出し頂戴しました! こういった言いにくい意見交換できるのもアフターのいいところです。

 おいしいもん探索は続けますよー。次なるは浅草の穴子 or 納涼船あたりでしょうか!

 うまいもん食いたい方、のみならず、ディープな阿波おどり議論をしたい皆さま、ご参集をお待ち申し上げております!

2017-02-26 18.10.55.jpg

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去の記事

過去の日記