大太鼓の水野です。
7月1日(土)に第4回小岩阿波おどり大会に出演してきました!
関東で一番早い阿波おどりの大会で、たまきは第2回から3年続けての出演です。
梅雨まっただなかの出演で当日は天気予報が怪しい…🙄☔
果たして無事に踊ることが出来たんでしょうか???
小岩は東京の江戸川区、東京都内のほぼ東端に位置し、ちょっと行ったら千葉県です。たまきの活動の中では遠方地🗼
本番は18時開始ですが、13時過ぎから移動や準備で集合し、15時を目安に着替え場所の体育館へ。
何人かは鳴り物を積んだ車で移動しました…空は曇って小雨がパラパラ🚐💨
着替え場所の小岩第四中学校。このピンクの校舎を見ると小岩に来たなぁ~と思います😄
しかしまぁ本番が不安になる空模様ですねー。
電車組を待つ間、高張提灯にビニールを被せました。
阿波おどりは雨の多い時期にやるわりに、高張提灯・大太鼓・三味線は雨が天敵!😨
濡れてしまうと使用出来ないのは勿論、紙や皮の張替えが必要になる危険が!なので雨具準備は必須なのです。
太鼓や三味線はパラッときてからビニールで覆えば間に合いますが、高張は装着に手間がかかるので天候が怪しい時は前もって付けてしまうんですね🙆
さあ、電車組や現地集合の人達があつまり、大会につきものなちょっとした?トラブル🐅🐂などもありバタバタしつつ、皆の着替えがだいたい済んで、外に出てみたところ…。
気がかりだった天気がだいぶ回復!前日から続く雨が遅い時間になるほど収まっていくという予報でしたが、いいタイミングで実現してくれました。まったく焦らしてくれちゃって~!✨
そして出発間近、ついに陽がさすまでに天気は回復!小岩さんパネェっす!😍
そして移動です。大太鼓を持って長距離歩くと尻の筋肉が痛くなるのですが僕だけでしょうか?
さあ、えっちらおっちら演舞会場に着きました。去年と同じスタート位置なのが安心感があって地味に嬉しい👍
この時点で天気の憂いはほぼなし!スタートまで時間はあるものの、お客さんもけっこう沿道に集まってます。
本番前に音出しの時間があり、組踊りをひと通りおさらい…。
今年のバージョンを外で踊るのは初めてでしたが、皆しっかり踊れてたんじゃないでしょうか💃
そんなこんなで18時、お祭りがスタートしました!
演舞中の写真📷は踊ってる最中なのであまり撮れません…(そりゃそうだ😓)。
そんなメディア不足な演者にとって時代は追い風になっています!
なんのこっちゃい?
お客さんが撮ってくださった映像が祭りが終わるとすぐyoutubeにアップされているんですね…!📽
いくつか上がっている動画からこの組踊り動画をピックアップ。
※投稿者より苦情があった際は削除します
動画は駅前のメイン会場での様子です。
お客さんがとてもたくさんいて、それも年々増えているような?!もしそうならとても嬉しいことですね!😁
待機写真もぼちぼち
さて、上の写真などで黄緑のビブスを着た方がチラホラ写っていることにお気づきになったでしょうか?
彼らは小岩のスタッフさんです…しかも連専属の…!!
連専属?!😮
そうなんです、小岩は連ごとに二名のスタッフの方が付いてきてくれます。
そして進行や演舞場の案内、演舞の時間管理などサポートを担当してくれるんですね~。
前が詰まって待ち時間⏰がどのくらい?とか移動ルートやトイレ🚽はどこ?といった余所者にはピンとこないこともスタッフさんに聞けばたちどころに解決😎しかも、たまきに付いてくれたお二人はとてもフレンドリー&気配りをマメにしてくださる方で大いに助かりました😆
運営も出演者にも良いことが多そうですが、他所の大会でもやれないものなんでしょうかね~?
そんなこんなで雨に一滴も降られることなく小岩阿波おどりが終了しました。
今年は出られる連員が少なくて、色々と心配はありましたが見せ方を細かく工夫して本番に臨めたのは良かったですね!
皆堂々と楽しく踊っていたように思いました~。
小岩は今年もインターバルをしっかりとった、ぎゅうぎゅう詰めしない進行で、楽しく見てくれるお客さんもたくさん。
とても踊りやすくて良い場所だなーと改めて思いました🙋だから来年はもっと人数を揃えて、踊りに行きましょうね!🙌🙌🙌
現地で解散して小金井に着いたのは22時過ぎでしたが、打ち上げもきっちり🍻
2017年の阿波おどりシーズンが小岩でビシッとスタートできました!!
暑くて熱い阿波おどりの季節が本格的に始まります!!😤
目一杯楽しんでまいりましょう!!
水野
小岩おつかれ様でした(^-^)
動画をいくつか見ました…小金井まで後3回の練習。気を引き締めていきましょう!
極シゴキやります (≧▽≦)v
水野です
誰でしょうかね?(笑
練習は厳しく、本番は楽しくの精神であと2週間過ごしたいと思ってまーす。