女奴の上嶋です
今年も楽しんできました、高円寺阿波踊り
雨が降ったりやんだりの悪天候でしたが
たくさんの人で活気に満ちあふれていましたよ
今年も感動をありがとう、高円寺!
…というわけで、準備から打ち上げまで順を追ってレポートします。
今年は杉並区第四小学校をお借りして準備開始。
西山親子とあやさん、今日もガンバロー!
じっとなんかしてられない!
チビッコたちは演舞前からエンジン全開!
ひがし演舞場スタート前に、全連員で写真をパチリ。
張り切っていこう~
演舞スタート
ござる連の野田さんも参加してくれました~!
いやぁ、容姿も踊りもお美しい~ 惚れ惚れ~
たまきのカクさんスケさんも絶好調~!
ひがし演舞場の締め
純情演舞場の締めは女踊りとリサちゃん&光くんでした!
悪天候にも関わらず、たくさんの観客、スタッフの方が阿波踊りを盛り上げてくださいました。
さすが「徳島阿波おどり」に次ぐ大会規模と言われるだけのことありますね
桃園演舞場あたりから雨が激しくなり、待ち時間に雨宿りする子ども達
・・・と思ったら、大太鼓の下に大人(あやちゃん)もいた
ずぶ濡れになっても心は晴ればれ、ポッカポカ
いつも思うのですが、高円寺は観客を楽しませる阿波踊りではなく
踊り手が楽しませてもらう場ですね
出店者やすれ違う方から「頑張って」という声援があったり、
給水所のスタッフがお水を運んできて下さったり、
雨の中カッパ着て「ヤットサー!」と盛り上げてくれる方多数、
終了後には拍手で「お疲れ様」と声をかけてもらったり。
人の温かさに触れてただただ感動してしまう高円寺。
高円寺を体験して、私のようにズッポリ阿波踊りにハマる踊り手も多いはず…
最後のルック演舞場の写真は撮れませんでしたが
(素で楽しんでいるのでカメラまで気が回らなかった)
個人的にはこの場所が一番好きです。
ここで、ビール飲みながら応援してくれる見る阿呆たちが最高
横からも上からも「ヤットサーヤットサー!」「たまきがんばれ~!」と
毎年ノリノリの声援をいただきます
連の名前を呼ばれるのも、高円寺だけじゃないかなぁ?
「人」と「人」をつなぐ阿波踊り、そして一体感
元気をたくさんもらいました
さて、踊りに酔いしれた後は打ち上げアルコールに酔いしれて
来週はいよいよ今年最後の西八阿波踊り。
「笑顔」で締めくくりたいと思います~!
今シ-ズン。礼節の大切さを改めて再実感。
鳴り物の音が鳴り響き、みんな踊り出しているのに連長は、スタ-トの白線前で歩いて行きここからだとつぶやいたと思ったら、観客やスタッフに一礼。
これから踊る演舞場にも深い一礼。
連長の両脇を固めていた私たちも、連長に続き深い一礼。
観客との粋な触れ合いも目の当たりにし、酒の席とは違う一面を見ることが出来ました。
そんな連長の背中を見ながら踊っていて、誇らしいな~、まだまだ沢山教わる事があるな。と思う娘でありました。
あっ…
どうせ連長見ないだろうからよいや。
人生初の父への手紙だ(笑)
雨の中、お疲れ様でした(こちらも雨天下に
別撮影で大変)本日の踊れ西八夏祭りでまた
お会いしましょう、小金井大会での届け忘れ
含めた&記念写真お渡しします。ブログは
ハンドルネームでお願いします~。
HALさん
僕もその光景見て、とても印象に残ってます。
ota hidekiさん
先日の西八王子では撮影と写真をたくさん、ありがとうございました。今年の外での演舞は西八が最後です。来年もパワーアップした踊りを見せられたらと思います。
今後とも宜しくお願い致します。