2月の練習がスタートしました!

2月最初の練習が8日に行われました。

参加者は30人ほど。寒い季節ですが、人数が集まり続けているのは嬉しいことです。

まず練習が賑やか演劇!また他の連員の仕草や助言や意気込みが良い刺激になりますひらめき。そしてなにより室温が上がるいい気分(温泉)

大人数の相乗効果で更なるレベルアップ、期待しちゃいますね。

先月スタートした下半身の基本で練習開始。

鉦の音に合わせて屈伸からその場で足運びの確認。

足の位置や腰の落とし方など、細かくアドバイスをもらいます。

意識は膝でなく腰(お尻)の落とし方という言葉を聞いて動きの見方がちょっと変わりました目

そのほうが下半身が一体となって動いてるような気が…なんとなく!

延々やっていると結構ハードですが、学生時代の部活気分が蘇って面白かった。

継続すると筋力がついたり余分な力が抜けて、安定してくんでしょうか?楽しみですね猫

足運びの練習を一通りし、次は先月にはなかった、腕の練習です手(パー)

前にならえをして、肘を曲げて、腕を交互に。と、言葉ではシンプルですがやってみるとなかなかしっくりこない(特に腕の戻し加減)。

そして肩が太ももに負けじと悲鳴を上げる…普段こんな腕の使い方しないもんなーふらふら

踊りでは大きく見える腕の振りも基本はだいぶ大人しい!というのが印象的でした。

ですが実際の踊りで個性が加わった時、この基本が蔑ろだと全体がバラけた風に見えてしまう。

ダカラ基本大事ぴかぴか(新しい)

…と思うようにして、腕もじっくり練習します。

そんなこんなで3時間近くがあっという間。体がくがく汗だくだくがく〜(落胆した顔)

太鼓は殆ど叩かずでしたが、鳴り物の音(特に大太鼓)に乗る、踊りならではの楽しさも

少し味わえて大変充実した練習をさせて頂きました。

たまき日記2回目にして踊り習い始めのペーペーした雑文だけでなく、

色んな角度からの発見や感想がわかると面白そうだー!と移り気をし始めておりますリゾート

皆さんは最近の練習で発見や感想はあったでしょうか?

良かったら記事のコメントに残してみてください。宜しくお願いします。

ミズノ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去の記事

過去の日記