2015年徳島阿波おどり珍道中~観光編~

2015年徳島阿波おどり記事リンク 上陸編 邂逅編 演舞編 観光編 終演編

徳島での阿波おどり初日終了!超楽しかった!

【8月15日朝晴れ

前日の濃厚過ぎるスケジュールを思えば割と早くに起床。

同室の細木さんとローカル局のニュース(渓流下りのレポートをしてた)を見つつ、ぼーっと。なんだかんだで疲れは残っているようです。

連長と天野さん起きてるかなあ?と電話phone toをしてみるとすぐ繋がり、ふたりとも起きてるとのこと…さすが年よr(略

4人でフミさん、福ちゃんの泊まるホテルへ向かいます(瀬戸内寂聴さんの実家前を通った)。

先に帰る福ちゃんは準備のため合流せず、5人でホテル朝食レストラン

和か洋かくらいのシンプルなオーダーですが飲み屋以外の食の好みに触れる機会があまりないのでちょっと新鮮。こういうオマケは旅行のスパイスですね。

2015_0815_08_57_28_105.jpg

ぼくは洋食のオムレツでした

【鉦を求めて三千里】

朝食を済ませ皆で買い物に。今回の目当ては…鉦!

たまきのメイン鉦がくたびれてきたということで、鉦探しも旅行の予定に組んでいたのです。

2015_0815_09_34_42_198.jpg

阿波おどり会館

阿波おどり会館近くで少し迷いつつ大通りを進むと…ありました目

阿波おどりテクニカルファクトリー

娯座留の稲津連長に市内で鉦を扱ってるお店がないか調べていただいたのです…未来を感じる店名にワクワクわーい(嬉しい顔)

テクニカルファクトリーの店内は阿波おどりグッズ一色。踊り鳴り物なんでもウェルカム!

そんな品揃えもあってか、我々が店にいる間も絶え間なくお客さんが出入りします。さすが阿波おどりシーズン!

徳島有名連のグッズ(クリアファイル・キーホルダーなど)がこんなにあるんだなーというのもちょっと驚き。

せっかくなので踊り足袋を買いました手(チョキ)

2015_0815_09_39_27_272.jpg

有名連の半被を着たキティちゃん

「…こういう音じゃないんだよなあー」と連長。

お店に並んでる鉦を試しに叩かせてもらったのですが、連長の求める音とは違うらしい。

残念だけど、今急いで買わないとダメなわけでもないし、徳島でなくても鉦は探せるだろうし…今回は諦めかなー…ふらふら

そんなムードが漂いだしたその時!店の奥からヌッと現れた店員らしきおに…お兄さんexclamation&question

一同(なぜ顔パックをしているんだろう?)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)

そんな顔パック兄貴に、連長がこういう音の鉦はないか?と尋ねます。奥へ引っ込む兄貴…鉦を手に戻ってきました。

その鉦を鳴らしてみると…ややexclamation前の鉦より音がやわらかい?音が濁っていないような?素人の自分にもなんとなーく違いがわかります耳連長もこれは良い音だ!と感心。

聞けばこの鉦、パック兄貴がご自身で使っていたものだそうな。

うろ覚えですが…素材に真鍮だけでなく錫を使っていて、それが音の違いになるみたいですぴかぴか(新しい)製法の都合で今じゃ手に入れづらいと。へーえ!

今は鳴らしてないため中古でよければ嫁に出すと…まままじでー!わーい(嬉しい顔)

連長即決!ねんがんの鉦をてにいれたぞ!手(グー)

2015_0815_10_24_36_518.jpg

パック兄貴のやさしさか、すごい重量感!良い音を出す代償です。天野さんがんば黒ハート

駅でお土産などを買い、福ちゃんを見送ってホテルに戻り、次なる目的地へ向かいます。

2015_0815_11_32_36_709.jpg

駅地下で購入、はるなさんオススメ!ボウゼの姿寿司(…つーかゆずじゃねーだろちっ(怒った顔)

【博物館】

暑い中ひいひい言いつつ徳島城博物館へ向かいますあせあせ(飛び散る汗)

道中で見た徳島線電車は珍しい気動車の路線。ディーゼルで走る汽車なのでパンタグラフなどがない。

2015_0815_12_58_41_659.jpg

電線もない!

2015_0816_05_52_51_521.jpg

翌日撮ったもの。これのがわかりやすいか。走る音もだいぶ違います。

博物館で元たまき、今は娯座留の阿波娘、浜さん猫と合流します!昨日はお世話になりました!

まず見たのが 四宮生重郎・陣原康甫の「華と楽書展―戦後70年をかえりみて」 と題した展示。

生重郎さんの写真や書がたくさん。若いころの写真に小金井で踊った時と変わらぬ姿を発見したり、読んでも見ても楽しめる書も良かった。

次に見たのが県指定無形民俗文化財「津田の盆踊り」。

ぼにおどり と読みます。徳島市津田地区で行われていた盆踊りで阿波おどりのルーツという説もあるとか眼鏡

細かい説明は探すといろいろ出てきます。手頃なものだと こんなのや こんなの

去年の同じ催しがyoutubeにありました。今回見たのもだいたい同じ。便利な時代になったものだ映画

2014/8/15徳島阿波踊り 津田の盆踊り1

2014/8/15徳島阿波踊り 津田の盆踊り2

阿波おどりは元をたどれば盆踊りだったという、普段意識しないでいるエピソードを思い出させる、長閑で飾らない演舞で楽しかった。

最後はもちろん一緒に踊りました!踊り手のおじさんに褒めてもらえたのは良い土産になりましたプレゼント

踊りのあとは阿波踊りの歴史や戦時の徳島の風景画などをぶらぶら。

古い阿波踊りの絵で三味線に提灯をぶら下げているのがイカスね!と話してました。いつかフミさんので実現させましょう!

【腹ごしらえ】

博物館を出ます。時刻は14時…本番前の腹ごしらえだー犬

浜さんカー(ドライバーによるガイド付き)に乗せてもらい向かった先はうどん屋さん。

2015_0815_14_39_45_782.jpg

すだちうどーーーん

皆これ頼みました。優しい酸っぱさが汁と合ってて旨かった!

浜さんと一旦別れ(また夕方~)、ホテルで準備ホテル

これから二日目(徳島阿波おどり最終日)本番です!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去の記事

過去の日記